
快適な通信機器を探す中、GMOとくとくBBのキャッシュバックが魅力的で契約してみました。
モバイルWi-Fiなので、家だけでなく外出時など好きな場所で安心してインターネットにつながれるのが強み。
いちおう無制限でデータ通信ができ、月額料金も実質的に安くなります。
はじめてWi-Fiを契約してみたのですが、GMOとくとくBBの選択肢は「あり」と言えそうです。
GMOとくとくBB WiMAX2+

「GMOとくとくBB」は、日本全国の広いエリアをカバーをしています。
- 家でも外でも高速インターネットを楽しめる
- 日本全国の広いエリアでちゃんとつながる
- 工事いらずでルーター到着後すぐに使える
- ギガ放題プランなら無制限のデータ容量
注文後の工事は不要なので、家に届いた10分後にはWi-Fiを使えました。
外出時にバッグの中に忍ばせておけば、セキュリティが心配な無料Wi-Fiを使用せずにインターネットに繋がれます。
プラン | ギガ放題プラン |
データ量 | 無制限 (3日で10GB制限あり) |
月額費用 | 1~2ヶ月目:¥3,969(税込) 3ヶ月目から:¥4,689(税込) |
契約期間 | 3年縛り |
解約金 | 1~24ヶ月目:27,280円(税込) 25ヶ月目以降(更新月以外):10,450円(税込) 37ヶ月目・73ヶ月目(更新月):0円 |
ちなみにGMOインターネット株式会社は、一部上場の大手企業。インターネットのインフラを中心事業としているため、WiMAXの通信面においては安心感があります。
新型コロナウイルスの影響下でも2日で届いた

「GMOとくとくBB」は注文から発送・到着まで2日間と早かったです。
ぼくが注文した2020年4月は新型コロナウイルスの影響が世界中に広がり、日本国内でもWi-Fi需要が高まっていました。
他のWi-Fiサービスでは「在庫切れ」や「配送遅れ」が多くて困っていたので、救いの手を差し伸べてもらえた気分です。
引越し前にWi-Fiの準備をできていればよかったですが、すっかり忘れてたんですよね……。助かりました。
通信速度がそこそこ速い

「GMOとくとくBB」のモバイルWi-Fiは、2つの回線を使えます。
WiMAX 2+では「通信スピード」を、au LTEでは「カバーエリア」を補い合います。
なので、通信速度重視のときはWiMAX 2+に切り替えて、地下鉄に乗るときなど繋がりやすさ重視のときはau LTEに切り替えられます。
また、2種類の周波数帯を好みで設定でき、使用する環境によって快適さをコントロールできます。
2.4GHz帯 | 速度は遅いが、障害物に強い |
5.0GHz帯 | 速度は早いが、障害物に弱い |
最大29,000円のキャッシュバックが魅力

「GMOとくとくBB」をお得だと感じるのは、キャッシュバックがとても大きいところです。
無料端末「Speed Wi-Fi NEXT WX06」を選択すると、29,000円のキャッシュバックを受け取れます(2021年5月時点)。
キャッシュバック金額が大きいと、実質の月額料金が安くなります。
3年間使って違約金0円で解約した場合、¥3,509(税込)が実質の月額料金になります。
キャッシュバックのは「契約後11ヶ月目」に連絡が来ます。うっかりもらい忘れないように注意が必要。
関連記事:GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取る方法を10枚の写真と紹介
GMOとくとくBBのちょっと不便な2点
ここからは、GMOとくとくBBのちょっと不便な2点を紹介します。
「3日で10GB制限」だからデータ無制限じゃない

GMOとくとくBBのWiMAXサービスは「通信量無制限」と謳っていますが、実際は「3日で10GB」の容量制限が存在します。
なので3日間のうちに10GB以上使うと、通信速度がかなり低下しました(ほとんど使えなくなる)。
- 高画質の動画を何時間も見たとき
- 常に通信しているチャートを見たとき
特に上の2つを行なっていると、すぐに10GBに到達します……。
通信速度が大きく低下しても「使えなくはない」ですが、これを無制限とするのはユーザー感覚が欠けていますね。
急速充電器がないと低速充電になって不便

端末注文時に見落としていたのですが、「Speed Wi-Fi NEXT WX06」は急速充電器がないと低速の充電しかできません。
iPhone購入時に付属されるUSB電源アダプタを使った充電などでは、数時間たっても端末のバッテリーは100%になりませんでした。
誰もがみんな急速充電器を持っているわけではないので、少し不便ですよね。商品到着から数日は、充電に関してモヤモヤを抱えることになります。
取り急ぎ、急速充電器「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」とケーブルを買ってみると、約1時間30分で端末の充電が100%になりました。
まとめ:キャッシュバックは魅力的
「GMOとくとくBB」を使ってみて、心中に賛否両論巻き起こりましたが、やはりキャッシュバックは魅力的。
関西で生まれ育った血が「もらえるもんはもらっとくで!」と騒いでいます。
通信速度で見ると、固定回線を引くには劣ります。が、外出先で無料Wi-Fiを介さずにインターネットに繋がれるのは安心感たっぷり。
また実質の利用料金も安くできるので、モバイルWi-Fiの選択肢として「あり」ですね。
2021年5月時点では、最大29,000円のキャッシュバックが受けられます。