いままで自分に合った旅行用の化粧ポーチが見つけられなくて、旅先での懸念材料の1つでした。
収納するものとポーチのサイズが合わないと、ポーチ内がぐちゃぐちゃに混ざってしまうことも……。
スキンケアはもちろんニキビケアもしているので、ぼくにとって容量大きめの便利なポーチは旅の必需品でもあります。
旅先にスキンケアを持参するようになって数年経ちますが、探していた化粧ポーチにようやく巡り会うことができました。
・画期的なアイデアで水回りがラク
・コンパクトに分解しても使える
・サイズ感もぼくにとってちょうど
便利そうなポーチをいくつも探してたどり着いたのは、やっぱり無印良品。
また無印良品にお世話になってしまうのか……。と感じつつ手に取ったのは、「吊るせるケース着脱ポーチ付」という最高に便利なアイテムです。
旅が快適になるアイテム。無印良品のポーチ付き吊るせるケース
「もしスキンケア用ポーチが吊るせたら、置き場に困らなくてラクなのに…」と、考えたことのある人はいるでしょうか。
無印良品による「吊るせるケース」の画期的なアイデアは、まさに盲点をつかれた感覚です。かゆくなかった背中が他人の手によって「あ〜そこそこかゆかったねん」と気づくあの感じ。
便利な機能自体に気づいていないので欲しいとすら思っていなかったのに、いざ目にすると「これが欲しかったんだよね」となります。
店頭で 吊るせるケース着脱ポーチ付き を見たときに、まさにこんな便利ポーチを探していたんだよね、と買い物カゴに押しこんでレジへ持っていきました。
− 商品詳細 −
商品名 | 吊るせるケース着脱ポーチ付き |
販売 | 無印良品 |
サイズ | タテ12×ヨコ18×オク4.5cm |
色 | 黒 |
素材 | ポリエステル100% |
価格 | 1,590円(税込) |
タテ12×ヨコ18×オク4.5cm は少し分厚めの単行本くらいのサイズ感。けっこう薄いなとぼくは感じます。
ケース内に化粧品などを入れても 6〜7cm ほどの厚みになるだけなので、旅行時のキャリーケースに入れても存在感は控えめです。
ポリエステル100%素材なので水に強いはずですが、撥水加工の表記がどこを調べてもありませんでした。
水回りで使えることは公式推奨なので心配ないと思いますが、水にヒタヒタに浸けるようなことは避けたいですね。
無印良品の着脱ポーチ付き吊るせるケースを使ってみた感想
便利な吊るせるケースを少し使ってみたので、感想などをまとめます。
まだ旅先での利便性はわかっていないので推測もあるけれど、総じてメリットがたくさんでした。
ポーチにこだわりはないけれど納得できるものを使いたい男性や、旅先でも使いやすい化粧ポーチが欲しい女性など、もし購入の参考になればうれしいです。
〈 感想 〉
・吊るせるフックが、旅の水回りを快適に
・7種類の化粧品がおさまる、ちょうどよい容量
・着脱できるポーチは普段使いもできて便利
吊るせるフックが、旅の水回りを快適に
なんと言っても、吊るせるフックのアイデアが最大の強みだと思います。
ケースそのものを吊るせることで、旅先におけるポーチの置き場に困ることがなくなりそう。
ぼくの場合スキンケア用ポーチとして使う予定なので、洗面所 or お風呂場にかければ使用後の乾燥までできてしまいます。
フックを突起物などにかけることで、スキンケア化粧品をぶら下げて管理できます。
液状の化粧品が横向きになるのは気になりますが、フタさえちゃんと閉めておけば漏れる心配もありません。
洗面台にかけておいてささっと使えるのはかなり便利だし、日常的に使うのにも役立ちそうです。
また、フックを使わないとき(持ち運びなど)は小さなポケットにしまっておけるので、少し大きめのフックが邪魔にならなくていいですね。
フックを使って吊るすときはもちろん、キャリーケースに入れて持ち運ぶときまで考えられているのは親切です。
(参考までに、、テーブルに置くときなど自立するのは苦手みたい)
7種類の化粧品がおさまる、ちょうどよい容量
見た目は小さいのに容量が大きいため、収納ポーチとしてきちんと機能してくれます。できるだけ1つのポーチに入れて持ち運びたい、という願望をかなえられました。
サイズが大きすぎると収納スペースに空きができて、持ち運んでいるときに化粧品がなかで動いてしまいます。
思わぬ振動でフタが開いてポーチがビショビショになってしまった……。と悲惨な状態を経験したことのある人にとって、大きすぎないポーチはいいですよね。
また、1つの着脱式ポーチと2つのポケットのおかげで、立体的なもの・薄いものも別々でコンパクトに入れられます。
いろんなサイズ感の化粧品が混ざってしまい、ポーチのなかがゴチャゴチャしていたぼくは、この3種類の収納スペースがとてもうれしい。
・化粧水などの液体
・ニキビ用クリーム
・絆創膏や汗拭きシート
用途や大きさごとに分けて収納できるので、活用次第でどんどん使いやすくなります。
ぼくのスキンケア必需品は7種類ほどあるのですが、7つの道具がちょうど入る容量でした(たまたまだけど)。
旅での使用がメインになると思うけれど、いろんな場所に持って行きたいと思えるケースです。
着脱できるポーチは荷物の少ない普段使いもできて便利
ケース真ん中のポーチは着脱することができます。
かためのボタンにくっつけることで大容量ケースになり、ボタンを外してポーチ単体で使えばコンパクトに出かけられそう。
荷物の少ない国内旅行であったり1日だけ出かける日であったりと、生活のあらゆるシーンに対応してくれます。
1,600円ほどの買いやすい値段でこれだけの使い道があるので、あとになってジワジワとお得な気分が広がってきました。
1つの商品で1通りではなく3通りの使い方があるのは、買ってから気づいたうれしいポイント。
ポーチを切り離して残ったケースだけを、収納バッグとして使うこともできます。使う日の用事によって分解できるのでムダがなくていいですね。
まとめ:旅のポーチはこれで決まり
「旅のポーチはこれで決まり!」と声を大にして言えるほど、無印良品・吊るせるケース着脱ポーチ付がいい感じです。
まだポーチを買ってから旅していないのですが、いままで旅先でのポーチ類に悩まされていたぼくにとって、すでに救世主的存在。
シンプルな黒色を選ぶことで持ち物の統一感も保てたし、水回りにも強そうなので世界中どこでも使えます。やっぱり無印の商品は便利でいいなぁ、と今回の買い物でも感じました。
[btn class=”simple big”]無印良品の一覧を見る>[/btn]